令和7年度県女性連リーダー養成研修会並びに通常総会を開催しました
令和7年4月28日にホテルニューオウミにて、滋賀県商工会女性部連合会のリーダー養成研修会並びに通常総会を開催しました。
まず、リーダー養成研修会では、各女性部の正副部長等の出席のもと、「女性部活動の魅力と発信」をテーマに、グループディスカッションを行い意見、情報交換を行い、発表報告を行うことで、全体の意見の共有を図りました。
「地域事業者の資質向上を図り、まちづくりの担い手として活動する女性部を知っていただくためにはどうすればよいか」「部員がより積極的に事業に参加しやすくするには、どうすればよいか」等、活発な意見が出され、女性部事業及び組織の活性化につながるヒントを得られました。
引き続き開催された通常総会では、安土町商工会の大野部長が議長となり、令和6年度の事業報告・収支決算、令和7年度の事業計画・収支予算等、全4議案が提出され、全議案が承認されました。
任期満了に伴う役員の選任では、会長に竹中仁美氏が再任され、他に副会長3名、理事12名、監事2名が選任されました。
ご来賓として県中小企業支援課住羽地課長、県連合会上西会長、県青連勝見会長、県壮青年部中島副部長にご挨拶を賜りました。
承認されました新たな事業計画、予算に基づき、役員が一丸となり、令和7年度の事業を実施してまいりますので、皆様方のご協力をいただきますようよろしくお願い申し上げます。
